Megumi 山本 恵 さん
自分の体験がきっかけに
「パーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけを教えてください」
最初は私が自分が痩せたくてエステに行くかトレーニングに行くかを迷っていて
エステは楽して痩せて一回リバウンドをして失敗しているし、
自分の結婚式もあったので自分で努力して痩せようと思いました。
そこでトレーナーさんを紹介していただきました。
そこから半年くらいかけて食事とトレーニングで健康的に一ヶ月2キロくらいずつ
痩せていって合計10キロぐらい痩せました。
そうしたら楽しくなって、気持ちも前向きになって自分に自信を持てるようになって。
その時は総務課の事務職をしていたんですが、変わりはいくらでもいると言われて
自分にしかできない仕事をしたいと思っていた時でした。
自分がトレーニングを通して、気持ちも前向きになって体も軽くなってというのを経験して
直接お客様に喜んでもらえる、この仕事いいなと思ったのがきっかけです。
「なんとなく転職を考えているタイミングだったんですか」
ちょどそんなタイミングでしたけど、やりたいこともなかったし。
なんとなく考えてはいたんですけど総務の仕事も嫌いではなかったので、
自分がやりたいと思える仕事があったら、そちらにうつりたいなと思ってました。
「実際パーソナルトレーナーの資格は必要なのですか」
トレーナーは名乗ればできる仕事なので絶対に必要ということはないですが、
私のようにジムと契約して場所を借りて活動させていただくとなると必要になるので
最初は資格を取得しました。あとは、自分がやっていたからといって教えられるわけでは
ないのでしっかりと知識をつけるための勉強として資格をとりました。
いろいろ種類があって何を選択するかにもよりますが、
私は大阪に行って講習を何日か受けて、試験もあって実技の講習もありましたね。
「働きながら資格をとったんですね」
そうですね。トレーナーとして活動していくタイミングを自分で決めて、
それに向けてこっそり内緒で勉強しました(笑)
求められている部分の再発見と
気付きを促すアプローチ
「目標が決まっていたから頑張れたんですね。
実際にお仕事をして苦労した点はありますか。」
痩せたいというお客様が圧倒的に多くて、若い人はすぐに結果が出て痩せるんですが
40代・50代の方になってくると、
体だけではないところがあって、更年期など心のバランスの問題があったりするんです。
トレーニングをしに来ているんですけど、そんな気分じゃなかったりとか。
今まではトレーニングをすることを前提に通ってくれていると思っていましたが
1時間の中で半分以上おしゃべりで終わってしまうこともあって。
大丈夫かなって思っていたんですけど、
お客様から「今日話せてすっきりしました。行って良かったです」という連絡をいただいて
ただトレーニングだけをしに来ている訳じゃないんだなと、感じて
それに気づくのに結構かかりましたね。
私はこれで良いのかなと思いながらやっていることもあるんですけど、
お客様にとってはそれで良いこともあるんだなと。
なかなか思うペースで結果が出なくて、でも結果を出してあげたいと思っていて
私が沈むこともあるんですけど、お客様にとってのベストなアプローチは
トレーニングだけではないんだなと、最近思い始めたところです。
「ひとえにパーソナルトレーナーといってもいろいろな局面が見えてきた感じですよね。」
それは実感しましたね。求められている部分が指導だけではないんだなとうことですね。
「相談相手としての役割も担っている感じですね」
私は基本的にお話するのは嫌いじゃないですし、性格的に合っているんだと思います。
「お客様はどうやって知るんですか」
紹介かジムの会員さんがHPを見てくださったりポップを見てくれたりとか
お姉さんが通ってくれていて、妹さんも来てくれたりとかですね。
「個別のメニューやお食事管理などはどのようにされているんですか?」
LINEで送ってもらっていますね。毎日送ってきてくれる人もいれば1週間くらいまとめて
送ってくる方もいて(笑)
そのお食事に対して私がアドバイスを送ったりするのですが、
そうやって一ヶ月くらいやっていると、お客様自身がある程度のバランスが分かってくるんですよね。これくらいだったら体重キープできるかなとか。
あとは質問に対して、いつでも対応できるようにしていますね。
「お客様が送ってくれたものに対して、厳しいことを言ったりすることもあるんですか」
ありますね。でも一回厳しいことをいったら一回褒めるようにしています。
嫌になってしまうといけないので、ここはオーケーですけど、ここはこうできますか?とか
1フォーロするか褒めるだけにしてます。
あとは禁止事項をつくらないようにしてます。お酒もやめたほうがいいのは分かっているんですけど、「さしあったって休肝日を1日つくるから始めてましょう」などのハードルが低そうなアドバイスを送りながら対応策を考えます。
毎週改善の繰り返しですね。
「なるほど。恵さんがアドバイスを送るなかで、お客様自身が気づくこともあるんですね。」
その方が多いですし、そうじゃないと改善できないと思います。気づかない方はずっと私に頼る形になってしまう感じですね。
すぐ結果が出る人の傾向は、自分で自分のことを見つめられて、
振り返って実践できる人ですね。
「お客様がなかなか気付くことができない場合はどうしているんですか」
1日一個アドバイスですね。週一個にしたりすることもありますよ。
例えば肉の選び方などでも、たくさんのことを言ってしまうと嫌になってしまうので
細かく分けて伝えるようにしています。段階を追ってアドバイスをしていますね。
「お食事の内容も変えて体調が上向いてくるとトレーニングの動きとかも変わってくるんですか」
トレーニングは徐々に変えていっていますね。動きも少し変えたりとか重量も少しずつあげていくので大きな変更はないです。
多分お客様が日常で生活している中での体感の変化は大きいと思います。
朝すっきり起きることができたとか薬が減ったとか。
「普段生活して家事の中で実感されることが多いということですね」
片足で立って靴下がはけるようになったとか。いろいろ聞くと嬉しいですね。
「ストイックさは求めていないですよね」
運動が苦手な方が多くて。運動習慣がない方が多いので割と
そういう感じになっているのかもしれませんね。
「恵さん自身がトレーニングをしている時はどんな感じだったんですか」
清水まで通っていました。結婚式もあったので真面目にやってましたね。
目標があるとお菓子も食べないし、おやつはプロテイン。
その時はストイックだったかな(笑)
でも私のところに来てくれるお客様は、適度にお菓子を食べて健康的に日常生活がおくれるくらいのことを求めて来ているので、あまり無理強いはしないですね。
若い人はスタイルを良くしたいとか、痩せたいというモチベーションが
ほとんどなんですけど
40代以上の方は痩せたいっていう目標以外に、これからの長い人生を健康的に、
子供に迷惑をかけないで過ごしたいとか、孫と一緒にディズニーランドに行きたいとか、
高齢出産で子供が成人したときに動けなくなるが嫌だからといった方々なので。
「お客様ごとの内容管理はどうやってされているんですか」
お客様リストがあって、話した内容や体調、課題や情報などをメモしていますね。
その方に役立ちそうな情報があったらLINEでお伝えしたりもしていますね。
「トレーニングだけでなく広い視野と知識が必要ですよね」
そうですね。例えばおやつなどでも、代用できそうなものを探しにいったりとか
お客様が好きなお店があったら、そのお店の中で食べられそうなものを探して話のネタにしたりとか。若い子だとアイドルの話をしてみたりとか、お子さんの話で盛り上がったりとか
その方がどんな話が好きなのかはインプットして、関連する情報はネタにしていますね。
「そういう会話ができると楽しいですよね」
きついトレーニングをしているから、合間の会話だけでも楽しいものになったらなと。
お客様の期待に答えるための
新しい勉強
「日々情報が変わっていくなかで、どのような勉強をされてきたんですか」
始めたころはお食事の勉強はあまりしていなくて(笑)自分が今まで教えてきてもらったことをベースにお伝えしていたのですが、最近は分子整合医学という予防医学で、病気になる前に栄養を整えて予防しようという栄養学を勉強しています。
その一環でファスティングも勉強しました。
土台(体)がしっかりしていないと栄養を摂取しても吸収されないことがあるので
ファスティングで1回リセットして、綺麗になった体の中に本当に必要な栄養素をバランスよく入れていくイメージです。
今ある病気に対してという感じではなく、元気だけど、より健康的に過ごすための改善内容を勉強中です。来年の3月くらいまで続きます。
「ファスティングを勉強するきっかけは何だったんですか」
先生に出会ったのは清水で行われた発酵食品のセミナーです。
そこでファスティングの先生だということを知って、「痩せるから」という理由でやってみたのがきっかけです。
その時の効果として花粉症の症状がものすごく軽くなったのと、私は朝が苦手で起きれなかったりとか、起きてもだるかったんですけど、パチっと目が覚めて気持ちよく起きれたんです。その後の食事も見直すので、そこからリバウンドもしないし食事全体をより気を付けるようになりました。
体調が良くなったのもそうですが、やっぱりあれだけ苦手だった朝が軽くなって。
やっぱり食べるものって大事なんだなって。
今ではデトックス目的で半年に一回くらいやっています。
もともと栄養学に興味もあって、私のお客様が40代が多いこともあるので更年期障害のメカニズムや食対策にも詳しい先生に予防医学の観点からの栄養学を学ぼうと思いました。
「ファスティングは一般的な栄養を摂るという観点からみると逆の発想ですね。
大事な栄養を入れるために一回ゼロにするということですよね」
そうですね。ファスティングはマイナスの栄養学と言われています。
一回マイナスにしてそこから考えてプラスにしていく感じですね。
対象のお客様のお話を聞いていると、今までの食生活がかなり乱れていて
おそらく体の中にいろいろ溜まっていると思います。
だからなかなか引き締まってこないのかなと感じているので
プロフラムの中で一度ファスティングを提案しようと思案していますね。
家族の協力が必要不可欠
「ご結婚されているのですが、食生活でご主人はどういった反応なんですか」
普段は私のスタイルに合わせてくれますし、たまには主人が好きなものも食べてバランスとっていますよ。
「家族の協力も必要なんですね。」
そこは協力が必要ですね。ザ和食みたいな食事だと男性やお子様は満足できなかったりするので、お客様は少し油を切ったりとか工夫しながら家族のみんなが納得できるお食事を考えてくれていますね。
お客様にとって健康な食事は、家族も健康にしてくれますよってみなさんに伝えています。
家で作ることが難しい方もいるので、そういった場合は外食でもどう対処していくかというアプローチに切り替えますね。
「なるほど、そういったお家で作ることが難しい方のために、リサーチとかしていますか」
していますね。コンビニなどでは、ラベルを見てどんなものが入っているかリサーチしています。この商品だったら脂質とタンパク質のバランスが良いから勧められるかなとか。
お店によっては、カスタムができたりとかするので上手に使っていけばよいと思いますよ。
そのためにお店巡りをしてチェックして、お客様にとって良い情報が提供できるようにしています。続けていると、自分のためにもなるんですけどね(笑)
「お仕事の時の恵さんと主婦の時の恵さんがいると思いますが、主婦をしながら仕事を続けることで意識していることやルールはありますか」
ありますよ。まず木曜日は仕事を入れないようにしています。
主人が木曜日休みなのと提携しているフィットネスも木曜休みなんです。
出張パーソナルやセミナーなどもありますが、木曜日には一緒に過ごせるように予定を入れないようにしています。
夫婦の時間を週一で確保するようにしていますが、スケジュールの都合などで、どうしてもっていう時もあります。
あとは、主人に栄養の知識を共有してもらっています。
食事をしながら、食べる順番だったりとか、献立のバランスなどをさりげなく
会話の中に入れていますね。
主人が食事を作ってくれる時がありますが、バランスがよいものが出てきますよ。
唐揚げだったりオムライスだったりする時もありますが、ありがたくいただきます。
「活動している中で恵さん自身が落ち込むようなこともあるのではないかと思いますが
その時はリフレッシュするためのリカバリーをどうやってされているのですか」
凹むことは。。。毎日ですね。ブログ書けなかったなとか。
リフレッシュの方法は寝ることですね(笑)あとはカフェが好きなので行きます。
目の前の視界が開けているようなカフェにいきますね。浜松城公園のカフェだったりとか
引佐にあるカフェだっりとか。ノートとペンは持っていくので色々考えてメモしたり、
そのメモを見てまた考えたりしていますね。
ネガティブなタイプではないので、それは自分で助かっていますね。
どうしても、という時には主人に話を聞いてもらいます。
そうすると割と気づきがあるコメントをもらえるんですね。
そうするとモヤモヤが晴れていきます。
お客様に励まされることもありますよ。一生懸命頑張っている姿を見ていると、
私もがんばらなきゃっていう気持ちにさせられますし、
もっと勉強してお客様の役に立てるようにならなきゃって思います。
お客様からも良いパスをもらっていると思います。
真面目なお客様が多くて、ありがたいです。
「オンとオフは意識されていますか」
ないですね。会社員時代は休みの日が決まっているので分かれていましたけど、今はないですね。どこかに出かけても、これはあのお客様に役立つ情報になりそうとか、自然と考えています。
レシピを聞かれることが多いので、常にアンテナを張りながら、考えている感じですね。
作り置きや時短レシピのリクエストがあるので、自宅で作る時に実験しています。
生活が仕事に密接している感じです。
家事の合間にできるエクササイズも考えたりしています。
「敷居が高くない感じが良いですね」
私のスタイルが普通の食事と普通の運動で健康のために痩せようという感じで
お客様も割とそういうことを求めている方が多いです。
スタイルが良くなるためというよりは、
普通に過ごして健康で生きていきたいという方々をサポートしていきたいですね。
自分の体のために、健康的な食事という投資を
「今後やってみたいこととかチャレンジしてみたいことはありますか」
生活習慣病になって欲しくないと思っています。父が一回倒れたということもあるのかもしれませんが、ちょっとでも健康的な暮らしをしている人を増やしたいと思っていますが一対一というと数に限りが出てきてしまうので、もう少し広く、みなさんに考えてもらう場を作りたいです。学んだことを多くの方々に広められたらいいなと思っています。
セミナーよりはもう少し柔らかい感じでお食事しながらゆったりした雰囲気がいいですね。
ゆくゆくは自宅でそういう場が設けられればいいなと思っています。
「1人で活動することのメリットデメリットを教えてください」
メリットはストレスがないことですかね。
何のために、誰のために、誰の役に立っているのかがはっきりしているので、
それが嬉しいですね。会社員だと間接的で顔も見えなくて、直接誰かが喜んでいるのも分かりませんしね。
トレーナーは目に見えて効果もわかるし、誰のためにやっているのかもわかるし、
ありがとうという言葉も直接いただけるので、それが一番嬉しいですね。
自分でいろいろ決めないといけないとか定期的な収入がないという大変さはありますが、
私は今の働き方の方が合っていると思いますし、好きですね。
「今後勉強してみたいことや、とってみたい資格はありますか」
栄養の勉強が終わったら、自分で体をケアできるトレーニングというよりはセルフ整体のような勉強をしたいです。
トレーニングに近い部分はありますが、自分で筋膜リリースをして、緩めて体を本来の姿勢に戻すことができる。さらに日常生活の中でその姿勢をキープしながら、スタイルを良くして動きやすく、不調になりにくい体にする方法を勉強したいです。お客様の悩みを聞いているとついつい増えていってしまいますね(笑)
「お仕事している上で大切にしたいことは何ですか」
そうですね、実際に今来てくれているお客様は運動が好きなお客様ばかりではなく
どちらかというと苦手な人が多いです。でもしっかりと自分と向き合っている。
そんな姿を応援したいから、楽しくできるように工夫していますね。
きついことはしているけど、それを感じさせないようにしていますね。
「前向きに自発的に取り組めるようにするということですね。」
そうですね。週一私と取り組んであとは自分で近くのジムに行ったりとか
している方もいらっしゃいます。
そうやって自分で管理できるようになって健康な人が増えたら嬉しいですね。
「それでは最後に、世の中の頑張っている女性に向けて一言お願いします。」
健康第一 ! ですね。体が健康でなければ仕事も家事もできませんよね。
だから、少しでも自分の体のために
健康的な食事という投資をして欲しいなと思います。
Megumiさんの活動内容などはHPやSNSをご覧ください。
HP
インスタグラム
תגובות